スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5|暗き狭間で刃討つ|ゲヘナ・アナスタシス(GM:巡礼者さん|N.o.Con Vol.15)

 推しポイント  唯一無二の背景世界と格闘ゲームのような連撃システムの妙が独自の魅力  を出しています。今回はシステム的にも連撃を扱う術技(クラス)を中心  に据えたシナリオを用意いたしました。 GM名(ふりがな)  巡礼者(ぴるぐりむ) シナリオ名  暗き狭間で刃討つ シナリオに関する説明  きみ達は光と闇をその身に宿し、人を超える力を享受した。  その日、ある商人の命が失われ、一人の享受者が姿を消した。  君たちにとってよき先輩である彼は、何も告げず姿を消した。  紫杯連の命により、その事件を追うこととなる君たちは、  薄闇の中で真実にたどり着く。それは……  ゲヘナ・アナスタシス 『暗き狭間で刃討つ』  君たちの進む先にあるものは、光か、闇かー システム名  ゲヘナ・アナスタシス ジャンル  アラビアン・ダークファンタジー 使用ルール(基本/サプリ)  使用/使用 対応人数[最小-最大(最適)]   3 - 5名( 4名) 初心者対応[TRPG初心者/システム初心者]   5名 / 5 名 その他補足事項  初期作成キャラクター(サンプルキャラクター可)で開始し、  シナリオ内で1回の成長を挟みます。  なお、今回のメイン術技(クラス)は以下から選択してください。  PC1:刀 術  PC2:暗殺術  PC3:獣甲術  PC4:魂装術  PC5:炎 術 ゲームに使用するもの  (ダイス)  D06:11~15個  (その他判定に使用)  なし  (ダイス以外)  筆記用具:あったほうが良い  キャラクターコマ:あったほうが良い
最近の投稿

4|裁くモノ、裁かれる者|メタリックガーディアンTRPG(GM:クニさん|N.o.Con Vol.15)

 推しポイント  メタリックガーディアンTRPGの推しと言うか魅力的な部分は、世に溢れる  様々なロボットを愛機に遊べることだと思います。  シナリオは自分が大好きな第3次スーパーロボット大戦ぽいモノを未熟者  ながら再現してみました。 GM名(ふりがな)  クニ(くに) シナリオ名  裁くモノ、裁かれる者 シナリオに関する説明  シナリオトレーラー  第二次大戦と呼ばれる地球と宇宙の戦争が終結して数年、奈落兵器の使用による  環境汚染と奈落災害、反連邦勢力の暗躍や別次元の侵暗者など、世界は未だに  混乱の中にあった。  そんな中新たな脅威が地球圏に現れる。『多元文明監査官(インスペクター)』を  名乗る彼らは、人造兵士と空間転移を駆使して瞬く間に、地球と宇宙の要所を  押さえてしまった。  しかも制圧した施設を利用し地球側の機動兵器を量産、自軍の戦力を増強し  始めてさえいる。  この事態に連邦軍は情報や物流を押きえられ、混乱状態が続いていた。  事態を打開する為、連邦政府は民間軍事会社フォーチュンに全面的な協力を要請。  かくして各地のフォーチェン支部は活動を開始する。そして特別自治区ヤシマに  あるフォーチュン鳳支部にも、支部長チトセ・ウィル・ナスカの呼び掛けに応じ  数名のリンケージとガーディアンが新たに配属された。  メタリンクガーディアンTRPG  「裁くモノ、裁かれる者」  この日が後に“インスペケター戦争”と呼ばれる戦いの大きなターニングポイント  となることを、まだ誰も知らない。 グランドハンドアウト  全員・コネクション:チトセ・サイル・ナスカ関係:ご自由に、  君はそれなりに名の知れたリンゲージだ。チトセ支部長に頼まれ、この鳳市に  愛機と共にやってきた。巷では新たな侵暗者の話が囁かれている。おそらくは  それに関わる事なのだろう。だが大丈夫だ、問題ない。  どんな困難が待ち受けていても、君と愛機なら乗り越えてゆける。  君達には戦い続けていかなければならない理由があるのだから。  (理由は適当にでっち上げてね)  今回のシナリオでは個別のオープンニングはなく、マップ上のイベントを  選択・攻略しながら進めていく形になります。 システム名  メタリックガーディアンTRPG ジャンル  システム:ロボットアクション  シナリオ:戦記っ...

3|挑戦 & 強襲|ボトムズタクティクス ※ボードゲーム(GM:KEYさん|N.o.Con Vol.15)

 推しポイント  「ボトムズタクティクス」シンプルなルールなのにAT乗りの気分を  味わえるのが推しポイントのロボット対戦ボードゲーム  好き過ぎて追加データカードセットを作ってゲームマーケットで  頒布するくらいに好きです GM名(ふりがな)  KEY(きー) シナリオ名  挑戦 & 強襲 シナリオに関する説明  2つのシチュエーションでゲームを楽しんでもらおうと思っています  「挑戦」ではチュートリアルも兼ねてAT乗りとしてバトルロイヤル形式のバトリングを  「強襲」では突如襲い来るAT集団にチームで立ち向ってもらおうと考えています システム名  ボトムズタクティクス ※ボードゲームです ジャンル  ロボットアクション 使用ルール(基本/サプリ)  使用/未使用 対応人数[最小-最大(最適)]   2名 - 3名( 3名) 初心者対応[TRPG初心者/システム初心者]   3名 / 3 名 その他補足事項  ボードゲームなのでゲームで使用するものはこちらで用意します  また【当日キャラクターメイク】としていますがパイロットを作る  ルールはないので、プレイを楽しむために自分はこんなAT乗りだと  いうくらいのことを決めてもらえれば、と考えております。 ゲームに使用するもの  (ダイス)  D06:02~03個  (その他判定に使用)  なし  (ダイス以外)  筆記用具:必要  キャラクターコマ:不要

2|Just Arrived|ゆうやけこやけ(GM:宗方 ただしさん|N.o.Con Vol.15)

 推しポイント  ダイスを使わないので、話が偶然に変な方向に行くことはありません。  あったかほのぼのした世界観です。シナリオはアメリカの方が作ったもので、  「アメリカの方が日本をどう思っているのか」が垣間見ることができます。 GM名(ふりがな)  宗方 ただし(むなかた ただし) シナリオ名  Just Arrived シナリオに関する説明  アメリカ、サンフランシスコから一名町に引っ越してきたウィリアムくん。  日本語がよくわからないのでみんなからからかわれることが多いです。  変化たちは、彼を助けてください。 システム名  ゆうやけこやけ  ジャンル  あったかほのぼの 使用ルール(基本/サプリ)  使用/未使用 対応人数[最小-最大(最適)]   2名 - 4名( 4名) 初心者対応[TRPG初心者/システム初心者]   4名 / 4 名 その他補足事項   基本ルールブックのみ使用します。  キャラクターは当日作成してもらいます。   キャラクターは基本ルールブックの七種類の変化から選んでもらいます。 ゲームに使用するもの  (ダイス)  なし  (その他判定に使用)  なし  (ダイス以外)  筆記用具:あったほうが良い  キャラクターコマ:不要

1|決戦!設楽原!|サムライブレイドTRPG(GM:露茶さん|N.o.Con Vol.15)

 推しポイント  皆で協力するためのリソースを自然な流れの中で得られるシステムです。 GM名(ふりがな)  露茶(ろしあんてぃー) システム名  サムライブレイドTRPG ジャンル  戦国退魔 使用ルール(基本/サプリ)  使用/未使用 シナリオ名  決戦!設楽原! シナリオに関する説明  天下分け目となった設楽原の戦いの裏で繰り広げられる魂魄士と  逢魔の戦いにスポットを当てます。 対応人数[最小-最大(最適)]   3名 - 4名( 4名) 初心者対応[TRPG初心者/システム初心者]   4名 / 4 名 その他補足事項  システムは現代退魔モノですが今回は戦国が舞台です。  改造キャラクタシートなどを使用しますがルール的な差異はありません。 ゲームに使用するもの (ダイス)  D06:11~15個 (その他判定に使用)  花  札:使用 (ダイス以外)  筆記用具:あったほうが良い  キャラクターコマ:あったほうが良い

OwO−オシヲオス−(N.o.Con Vol.15)

 皆様、ご無沙汰しております。『主宰の推したいテーマ/システムを推すコンベンション』、N.o.Conの主催、巡礼者(ぴるぐりむ)です。 これまでのN.o.Conでは企画コンを開催しており、基本的には主宰である私の推したいシステムやテーマを題材にコンベンションを開催しております。これは、私が良いと思うものをテーマとして掲げている、ということがあります。 今回の企画を考えるにあたり色々考えてみて、ふと思ったのです。 私と同じように皆さんにも推しシステム/シナリオがあるのではないか? と。 そんなわけで、今回テーマとしたのは『参加されるGMの推しを推す(TRPG/シナリオを広める)』こと。 参加される各GMさんが自身の推しTRPGシステム/シナリオを参加者に推す為のコンベンション、略して『OwO−オシヲオス−』を開催いたします。 このサイトを見に来てくださる方はTRPGが好きなことと思います。 みなさんそれぞれ好きなシステムやシナリオがあるかと思います。 そのゲームやシナリオを好きなポイントは人それぞれ。 でも、そうした好きを共有できたなら、それは素敵なことだと思います。 趣旨に共感いただけれるのであれば、是非ご参加いただけたら幸いです。 以下が参加要項となります。 イベント│N.o.Con Vol.15『OwO -オシヲオス-』 主  催|N.O.Products 開催日時|2025年02月09日(日) 10:00~18:00      (開場09:30 完全退出19:00予定) 会  場| 豊橋市民センター  4階小会議室 住  所|〒440-0897 愛知県豊橋市松葉町2-63 アクセス|JR豊橋駅・名鉄名古屋本線豊橋駅より徒歩5分 GM募集|24/12/31(火)~25/01/25(土) GM参加費:無料 申込→ リンク ※今回は以下の条件を満たすこと 1)エントリー時にあなたが選択したTRPGやシナリオの推しポイントに関するコメントを記入すること(紹介文に掲載いたします) PL募集 |01/26(日)~02/01(土) PL参加費:1000円 申込→  リンク ※会場の関係で立卓は最大5卓(GM/PL含め最大24名まで)となります。  あらかじめご了承ください。 GM名|シナリオ名|システム名│対応人数(最低−最大│最適)   露茶|決戦!設楽原!|サム...

CR3:夏のまつりと《冒険者》(GM:巡礼者)

 GM名(ふりがな):  巡礼者(ぴるぐりむ) シナリオ名: 夏のまつりと《冒険者》 キャラクターランク(CR):3 シナリオ難易度:  イージー, ノーマル, ハード シナリオについての説明: ◆シナリオ概要  本格的な夏の訪れを前に、かつての〈エルダー・テイル〉にあった  限定イベントを復活させたいという話が持ち上がる。  そして、イベントに協力することとなった君達〈冒険者〉であったが、  時期を同じく街で奇妙な事件が発生して……  ※短めのミッション2回 戦闘2回(予定) キャラクター作成について:  クイックスタート・サンプルキャラを使用 推奨サブ職業:  〈斥候〉〈辺境巡視〉〈狩人〉〈罠師〉  〈料理人〉〈裁縫師〉〈家政婦〉〈メイド〉 キャラクターメイクに関する補足:  セルデシア・ガゼットの掲載データ使用可能  サンプルデータを元にレベルアップしてスタートします。 対応人数 [最小-最大(最適)] :3-6(4) 初心者対応について:  システム初心者への対応が可能